vol.891 次第にコストダウンになる汚れの発見から改善までの手順-3

投稿日: 2017/05/19 0:40:10

ステップ3 改善の方法

短い時間で、きれいに

改善のコンセプトは、短い時間で、きれいにすることだ。ただきれいにするという目的だけだと、洗浄の手間が無駄にかかることになりかねない。

上から下へ、排水溝から離れたところから排水溝に向かって、という方向を決めれば、戻ること無く、1回で綺麗にできる。

というのは、あちこちで洗浄の現場を見ていると、体や手は忙しく動いてしっかりやっているようにみえるが、よく見れば、一度流したところをもう一度やったり、汚水を逆流させたりしていて、無駄な動きがかなりある実態を見ることも多い。

泡洗浄の泡を貼りつかせる時間

次に、洗剤を使った泡洗浄にすべきだが、泡を貼りつかせる時間が重要なのだ。

洗剤の泡は20分ほど貼りつかせておくと、汚れを浮き出させて、後は軽く流すだけできれいになる。

ある工場で泡洗浄を導入したが、思うように汚れが落ちないという声を聞いて調べたら、泡をかけてからすぐに流していることがわかった。そして20分の時間を置いたら、すぐに良くなった。

20分ということは、時間がかかると考えるかもしれないが、工場内全てに一気に泡をかけることは出来ない。1つの泡洗浄機で順に泡をかけていくわけなので、端から端までかけるのに時間がかかる。上から下、排水溝に向かって、という原則どおりにかけ終わったら、最初にかけた場所は既に十分時間が経っているので、時間を無駄にすることはない。