投稿日: 2016/10/28 4:38:35
ノロウイルスにはアルコールは効かない。正確に言うと、アルコール溶液にどっぷりと手を浸せば効果があるが、スプレーする程度では効果がないということだ。
そこで塩素系になるが、これを手に直接使うと手荒れになり、今度は黄色ブドウ球菌の問題になってしまう。
しかし、最近になりノロウイルスに対応できる手洗い後の手の殺菌剤がいくつか出てきているので、手についてはこれを使う方法がある。洗剤や消毒液を購入している販売会社に聞くといい。手以外のトイレや機器については塩素系を使えばいい。
手袋を付けてからの手洗い
手を洗って消毒したあとでも、完全に細菌やウイルスがゼロになることは無い。
ノロウイルスがわずかに残っていた場合、そのあと手袋を付けるとき、箱から手袋をつまみ出すが、そこで手袋の表面にウイルスを付着させることになる。
そこで手袋をしたあと、水道水で手をすすぐようにする。
手袋の表面はつるつるなので、これだけでノロウイルスが付いていた場合に洗い落とされる。
慎重にするには塩素系などのノロウイルスに対応する液に浸すことだ。