987号 ISO22002のハード面の要求事項に対応できない場合 陽圧-1 気流の調査

投稿日: 2019/05/16 23:22:03

ISO/TS22002‐1の6.4「空気の質及び換気」には「特定の空気圧差は維持されなければならない」、また.2「微生物学的交差汚染」のには「空気差圧」とある。

これは工場内を陽圧構造にするということで、工場内の気圧が高ければ外部からの汚染や虫の侵入を防ぐことができる。よって、工場の清潔ゾーンになる製造エリアの気圧が最も高いのが理想的であり、そうすれば周囲にある倉庫や付帯施設がある汚染ゾーンからの汚染を抑えることができる。また、外に対して工場全体が陽圧ならよいことになる。具体的な気圧差の数値要求はないが、一般的に〜ヘクトパスカル程度が適当なようだ。

FSSC22000の要求事項では工場内を陽圧に保つことが必須になるが、実際には逆に陰圧になっている所も多い。特に古くからある工場や増設を重ねてきた工場の場合、陰圧になってしまっていることが多い。その場合、空調で調節できるなら解決は簡単だが、空調の大掛かりな改善が必要になると対策にかなりの費用を伴うこともある。気圧は、測定器がなくても、境目の扉を少し開けて、どちらに気流が向かっているかを調べてみればすぐに分かる。軽い紙をぶら下げてみればよい。