投稿日: 2018/09/21 0:02:54
パン、麺、点心など、小麦粉などの粉体を原材料とする工場では、水を使えないところが多い。また、海苔や削り節といった湿度を嫌う工場でも、環境湿度を上げないために水を使った洗浄はあまり出来ない。洗浄可能な工場でも、スパイス、調味料などの保管庫や汚れが多く出る調合室は泡洗浄出来ない。
しかしながら、こういった工場で多い旧来からの製造を行っている所で拭き取り検査をすると、かなり汚染されていることが多い、というよりも今まで見た中では全て汚染されていた。
では、旧来から長い歴史がある製造のままでいいかというとそうではない。
汚染された工場で製造すれば食中毒の原因になるし、小麦粉などの粉類は浮遊し工場の隅々に入り込む。粉類は虫の餌なので、虫の混入の原因になる。