投稿日: 2020/02/13 23:57:44
PRPに関するのは8.2 前提条件プログラム(PRPs)で「8.2.1 組織は、製品、製品加工工程及び作業環境での汚染(食品安全ハザードを含む)の予防及び/又は低減を容易にするため」とあり「予防及び/又は低減」だ。
5S、7Sといった一般衛生管理では清掃洗浄を実施して、汚染をなるべく少なくする(低減させる)ことによって、製品のハザードを「予防」することだ。
これはHACCPの土台で、従来と同じだ。
今回のCCPの解釈と3つの図版はフーズデザイン独自の理解から解説のための図を作成したものなので、ご了承いただきたい。