お金をかけずに、現場主体で取り組める「HACCP実践」の成功ノウハウ
HACCPは、きちんと実践すれば「クレームがなくなる」「製品を安全にする」といった具体的な効果が出るとともに、不良品・ロス・ミス等が減って工場や厨房の稼働率が高くなります。誰でもできる簡単な改善・工夫によるHACCP実践のポイントを、具体例を通して紹介しています。
HACCPを難しい理論・システムと捉えずに、それぞれの現場に即した「誰でもできる進め方」のポイントやヒントを提示しています。
今日から現場で即実践!《HACCP構築の20ステップ》を詳説!
低コストでHACCPを構築、
さらに利益も上がるノウハウを満載しています。
具体的な改善事例もご紹介。
FSSC22000など食品安全規格の実施項目を20コに整理しました。
今日から現場で実践して、HACCPで儲けてみませんか。
こちらからお申し込みいただくとフーズデザインの紹介割引となり7,350円お得です。
「毎日の朝礼で1項目ずつ短時間で学べる映像教材はないでしょうか?」という声が、多くの食品を扱われる企業・団体から寄せられてきました。このDVD教材は、そういった現場の切実な要請にお応えして制作されたものです。
食品衛生についての正しい知識・実践力を短時間でしっかりと身につけられるように、「見てわかる、聞いて納得する」内容になっています。
紹介する50項目は、日々仕事をするうえで必ず実践しなければならない食品衛生の基本を厳選しています。現場教育には必須の教材です。
『よくわかるHACCP実践コース』をムービーで解説。
Q&A方式の学習スタイルによって、より理解が深まり、実践に活かすことができます。
現場に即した内容なので、食品製造に携わるすべての従業員のお役に立ちます。
写真や図表、チェックシートなど多彩な情報を組み合わせ、ビジュアルに学習できるよう工夫しています。
PHP研究所 2015年発行 フーズデザイン加藤光夫監修
こちらからお申し込みいただくとフーズデザイン紹介割引となるので2,310円お得です。
乳製品の製造に携わる方々の、第一のミッションは消費者に安全・安心の製品を提供することです。
本コースでは、一般的衛生管理、HACCPの構築とともに、
フードチェーンの管理とマネジメントについても、具体事例を取り上げて解説します。
身近な事例から解説しているので、現場で即実践に取り組める内容です。
こちらからお申し込みいただくと紹介割引となるので2,310円お得です。
2012年9月発行
5年前に完売した「現場で役立つ食品工場ハンドブック キーワード365」が改訂され、新発売。
★食品工場の現場で必要な手法や概念を盛り込んだ、まさに”実践”のための用語集。
★大項目ごとに要点が分かるイントロダクション付き。引きやすく知識を整理しやすい。
★本誌取材と執筆者協力のもとで得られた 写真、イラスト、図表が満載。ビジュアルで さらに理解を深められる。
異物混入の中で最もクレーム件数の多い毛髪に特化した従業員教育用DVD教材
食品業界の最重要課題である異物混入。
皆さんが頭を悩ませている毛髪混入について取りあげています。
このDVDでは毛髪混入対策の重要性をしっかりと従業員の方々に教えていきます。
副読本は、ポイント解説で現場ですぐに活用できます!